お知らせ
NHK交響楽団特別公演
パブロ・エラス・カサド&牛田智大-
本公演は、従来の販売とは異なる方法で予約を受け付けます。(販売ページ)
【販売初日】
・10:00~ 上記販売ページにてWEB受け付け
・15:00~17:00 SaCLaインフォメーションセンターにて電話受け付け
※WEB予約の場合、販売ページの利用登録が必須となります。
事前に新規登録をお済ませください。
※WEB予約の際、アクセスが集中すると一時的に「〇人待ち」と表示された
待機ページでお待ちいただく場合がございます。
順番が来ますと予約画面に切り替わりますので、そのままお待ちください。 令和6年4月分 多目的ホール及び多目的ルームの予約状況について
-
令和5年10月2日(月)に抽選会を実施する「令和6年4月分 多目的ホール及び多目的ルーム」の予約状況について、お知らせいたします。
【片柳コミュニティセンター】
令和6年4月分「多目的ホール」先行予約状況はこちら
令和6年4月分「多目的ルーム」先行予約状況はこちら抽選会当日は9時より受付を開始、9時半に抽選会開始となりますが、受付後に参加用紙の記入が必要です。
受付が混み合うことも予想されますので、時間に余裕を持ってご来館ください。 陶芸作品展 開催のお知らせ
-
当館アトリエ・工作室にて陶芸作品展を開催いたします。
開催日時 10月21日(土)10時~16時
10月22日(日)10時~15時
※開催時間が日によって違いますのでご注意ください。当館にて活動中の陶芸サークルの皆さんの作品を展示いたします。
入場無料ですので、ぜひお立ち寄りください! 第10回夢の森アンサンブルコンテスト審査結果について
-
プラザイーストにて9月16日(土)・17日(日)にさいたま市内の中学校吹奏楽部を対象とした、第10回夢の森アンサンブルコンテスト(主催:公益財団法人さいたま市文化振興事業団/共催:さいたま市/後援:さいたま市教育委員会)を開催いたしました。今回は市内の中学校12校65チームの審査をいたしました。各日コンテスト終了後審査を行い、各賞を決定しました。結果内容は別添のとおりとなります。
【参加校】
16日
土屋中学校・馬宮中学校・南浦和中学校・宮前中学校17日
大谷口中学校・尾間木中学校・第二東中学校・春野中学校・三室中学校・
本太中学校・与野西中学校・与野東中学校【審査員】
首藤健一(トロンボーン&サックバット)
横田揺子(クラリネット)
小川佳津子(打楽器) 【西部文化センター】(令和5年10月)多目的ホール抽選会参加のお知らせ
-
いつも多目的ホール抽選会にご参加いただきありがとうございます。
令和6年4月分の多目的ホールの抽選会は令和5年10月2日(月)となります。
また、抽選会参加条件は下記のとおりとなります。
(別紙1)にてご確認願います。
委任状はこちら(別紙2)マスクの着用につきましては政府の方針より3/13より個人の判断に委ねることと
いたします。37.5°C以上の発熱がある方の入場はご遠慮ください。
お問合せ:西部文化センター TEL048-625-3851
FAX048-625-2881 プログラムオフィサー(常勤嘱託職員)の募集について
-
アーツカウンシルさいたま(公益財団法人さいたま市文化振興事業団)では、プログラムオフィサー(常勤嘱託職員)を募集しています。
詳細は、職員採用ページよりご確認ください。 令和6年4月採用プロパー職員の募集について(新卒・経験者)
-
公益財団法人さいたま市文化振興事業団では、プロパー職員を募集しています。
詳細は、職員採用ページよりご確認ください。 コミュニティセンターいわつきからのお知らせ
-
岩槻郷土資料館の駐車場は、利用できません。
コミセンいわつきの駐車場が満車の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
東大宮コミュニティセンター 中規模修繕工事に伴う受付業務の休止について
-
東大宮コミュニティセンターは、中規模修繕工事のため、下記の日時において受付業務を休止します。
令和5年9月25日(月) 電話及び受付窓口休止
令和5年9月26日(火)~9月30日(土) 8時30分~17時15分 電話対応のみ(休館中のため受付窓口休止)
※ホール以外の施設利用予約については、施設予約システム又は片柳コミュニティセンター窓口で予約可能です。
※ホール予約については、令和5年9月25日(月)~9月30日(土)は休止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 七里コミュニティセンター 防水工事のお知らせ
-
日頃より当館をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、9月19日(火)~10月初旬(予定)より劣化箇所の改修として、配管ピットの防水工事を行います。工事期間中、利用者の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。 東大宮コミュニティセンター(令和6年3月分)ホール予約状況について
-
令和5年9月1日(金)に実施する令和6年3月分「ホール」の予約状況についてお知らせいたします。
令和6年3月分「ホール」先行予約状況は こちら
抽選会当日は、片柳コミセン1階 第1・2集会室にて、9時より受付、9時半に抽選会開始となります。
受付時に抽選申込書の記入が必要となります。時間に余裕をもってご来館ください。
9月1日(金)は、片柳コミセンでも抽選会を行っている為、混雑が予想されます。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。 浦和コミュニティセンター利用に係る様式集
-
浦和コミュニティセンターご利用に係る様式集です。
さいたま市公共施設予約システム関係
・利用者(登録・変更)申請書
・利用者登録委任状
・登録カードのご利用について(ご案内)多目的ホール抽選会関係
・抽選会委任状館内物品販売関係
・物品販売許可申請書(記入例)
・物品販売許可申請書
・販売実績報告書館内撮影関係
・事業団撮影連絡シート寄付行為関係
・寄付募集許可申請書(記入例)
・寄付募集許可申請書 七里コミュニティセンター エレベーターの復旧
-
エレベーターの修理が完了いたしました。皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
【上峰コミュニティホール】中規模修繕工事にともない臨時窓口を開設しました【8月9日追記】
-
日頃より上峰コミュニティホールをご利用いただきありがとうございます。
このたび、 開館から約40年経過するため建物の中規模修繕工事を予定しております。
ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、 下記の期間は工事にともなう
全館休館(駐車場と駐輪場も利用できません)となりますので、
ご理解ご協力の程、 宜しくお願い申し上げます。全館休館期間 (工期は工事の進捗状況により変更となる場合があります)
令和5年8月1日(火) ~ 令和6年3月31日(日)8月9日追記
与野本町コミュニティセンター事務室にて上峰コミュニティホール臨時窓口を開設しました。
上峰の職員も毎日出勤しております。
なお、 窓口の受付・電話対応は9:00~17:15とさせていただきます。予めご了承ください。 2023年8月号(Vol.239)
令和4年度「さいたまスーパーシニアバンド市民活動 官・学連携プロジェクト」報告書
-
さいたま市内で活動する高齢実年層バンド「さいたまスーパーシニアバンド」は、音楽を生きがいに活動をされているシニア世代の方々が多く在籍しています。公益財団法人さいたま市文化振興事業団ではさいたまスーパーシニアバンドのご協力のもと、中高年や高齢者が音楽活動に取り組むことによって得られる健康的な効果を検証する「さいたまスーパーシニアバンド市民活動 官・学連携プロジェクト」を令和2年度より実施しております。
3年目を迎えた本事業はこれまでにのべ50名以上の方々にご参加いただき、音楽ワークショップに取り組むことによって生活の質(QOL:Quality of Life)と認知機能が向上したことが明らかとなりました。
令和4年度の調査結果についてまとめた報告書を作成いたしましたので、ぜひご覧ください。本報告書を公開することで、今後も中高年や高齢者の音楽活動推進を図ってまいります。
「さいたま市文化芸術団体広報誌」掲載団体募集のお知らせ
-
(公財)さいたま市文化振興事業団では、さいたま市からの委託を受け、市内で活動する文化芸術団体をPRする「さいたま市文化芸術団体広報誌」を発行します。本誌は、市内で活動する文化芸術団体の紹介や、令和5年10月1日から11月30日に開催される「2023さいたま市民文化祭」の参加団体の公演情報を掲載します。皆様のご応募お待ちしております。
◇文化芸術団体広報誌とは◇
市内で活動する文化芸術団体について一体的にPRするため、団体に関する情報のほか、団体が開催する文化芸術事業について情報発信することにより、市内の文化芸術団体の広報活動を支援するとともに、市民の文化芸術活動への参加意欲を喚起することを目的として発行しています。各文化施設・区役所・コミュニティセンター・公民館などの公共施設にてリーフレットの配布を行います。◇さいたま市民文化祭とは◇
さいたま市では、年間を通じて、多くの文化芸術に関するイベントが行われています。
その中で、市内全域で行われている芸術の秋(10月~11月)に開催するイベントを総称して「さいたま市民文化祭」と呼んでいます。◇文化芸術団体広報誌 掲載内容◇
①市内で活動する文化芸術団体の活動内容等のPR
②「2023さいたま市民文化祭」で行う事業のPR(10月~11月)
※①②両方を申請いただくことも可能です。◇掲載予定数◇
30団体・事業程度(申込多数の場合は抽選)◇申し込み方法◇
申出書(別紙1)と掲載用原稿(別紙2)をダウンロードして、必要事項をご記入ください。
「募集要項」「記入例」をご確認の上、必要書類と併せて、(公財)さいたま市文化振興事業団 事業課宛に、郵送、メール、FAX又は持参にてご提出ください。※掲載・発行にかかる費用のご負担はありません。
※事業経費は、主催者の負担とします。◇応募締切◇
令和5年7月17日(月)必着◇申込・掲載に関するお問合せ先◇
公益財団法人さいたま市文化振興事業団 事業課 担当:成田・菅・伊藤
〒336-0024 さいたま市南区根岸1-7-1
電話番号:048-866-3467 FAX:048-837-2572
(受付:火~土 8:30~17:15)※日曜・月曜・祝日は休み。※月曜が祝日の場合は、翌日の火曜も休み。
メールドレス:bosyuu@saitama-culture.jp◇本企画に関する問合せ先◇
さいたま市スポーツ文化局文化部文化振興課
〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4
電話番号:048-829-1226 FAX:048-829-1996
メールアドレス:bunka-shinko●city.saitama.lg.jp
※送信する際は、●を@に修正してください。 葵トリオ コンサート
-
本公演は、従来の販売とは異なる方法で予約を受け付けます。(販売ページ)
【販売初日】
・10:00~ 上記販売ページにてWEB受け付け
・15:00~17:00 SaCLaインフォメーションセンターにて電話受け付け
※WEB予約の場合、販売ページの利用登録が必須となります。
事前に新規登録をお済ませください。
※WEB予約の際、アクセスが集中すると一時的に「〇人待ち」と表示された
待機ページでお待ちいただく場合がございます。
順番が来ますと予約画面に切り替わりますので、そのままお待ちください。 東京フィル&清塚信也の「ブラボー!名曲アカデミー」
-
本公演は、従来の販売とは異なる方法で予約を受け付けます。(販売ページ)
【販売初日】
・10:00~ 上記販売ページにてWEB受け付け
・15:00~17:00 SaCLaインフォメーションセンターにて電話受け付け
※WEB予約の場合、販売ページの利用登録が必須となります。
事前に新規登録をお済ませください。
※WEB予約の際、アクセスが集中すると一時的に「〇人待ち」と表示された
待機ページでお待ちいただく場合がございます。
順番が来ますと予約画面に切り替わりますので、そのままお待ちください。 2023年7月号(Vol.238)