氷川の杜文化館
氷川の杜文化館 展示場催し物予定について
-
氷川の杜文化館の展示場を利用して開催される催し物予定はこちらです。
※都合により中止・変更になる場合があります。 氷川の杜文化館 能入門講座
-
【日 時】令和5年9月8日、15日、22日、10月6日、13日
(9月29日を除く毎週金曜日)<全5回>
【会 場】氷川の杜文化館 練習場(伝承の間)
【対 象】市内在住・在勤または在学の18歳以上の方
【定 員】20人(応募多数の場合は抽選)
【参 加 費】3,000円(初回現金払い)
【申込方法】往復ハガキまたは専用フォーム受付は終了しました
【締 切】ハガキ⇒8月17日(木)<必着> WEB⇒8月17日(木)23:59まで
【連絡事項】WEBで申込された方には、メールで当落通知をします。
hikawa-jigyoinfo★saitama-culture.jp(★を@に変えてください)
からの受信ができるようにしてください。
往復ハガキで申込される場合は、必ず
催し物名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し送付してください。
<ご注意ください>
ハガキとWEBの両方でのお申込みはできません 。
両方から応募された場合は重複とみなし、無効とさせていただきます。進捗状況
(8/19更新)当落通知メール送信及びハガキ投函しました。
1週間経っても届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
(8/18更新)受付を終了し、当落通知の準備をしています。 氷川の杜茶会
氷川の杜文化館 休館日カレンダー
-
令和5年度の休館日はこちら
文化施設「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更」について
-
施設利用等について、感染症法上の位置付け変更に伴い、制限の解除等がありました。
なお、館内での咳エチケットや手洗い等の基本的な感染対策の励行を推奨いたします。
1.対象施設
さいたま市文化センター、市民会館おおみや、市民会館いわつき、プラザイースト、プラザウエスト、氷川の杜文化館、恭慶館、盆栽四季の家
2.施設利用の制限等
・定員の100%で利用可。(混雑をさけてください。)
・マスクの着用については、個人の判断に委ねます。
但し、施設を利用する主催者等が感染対策上の理由等により、来場者にマスクの着用を求めることは許容されております。
・発熱や体調不良時には来館をお控えください。
3.利用料金の還付
新型コロナウイルスを理由とする利用取消は、通常の還付割合
還付申請の書類は以下よりダウンロードいただけます。
利用許可取消申出書兼還付申請書
委任状
4.感染防止策チェックリストについて
埼玉県の定める「チェックリスト」様式は、廃止となりました。
※その他ご不明な点は、各施設にお問い合わせください。 チケット予約時の電話番号間違いにご注意ください
-
平素は、当事業団の文化事業に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
電話によるSaCLaインフォメーションセンター(TEL:048-866-4600)でのチケット予約時に、
電話番号のかけ間違いによって、一般のご家庭につながってしまうケースが増えております。お客様におかれましては、お電話の際に今一度番号を確認の上、おかけくださいますようお願い申し上げます。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
【お問い合わせ】
SaCLaインフォメーションセンター
TEL:048-866-4600 FAX:048-837-2572
受付時間:火曜~土曜 9:00~17:00(日・月・祝定休。月曜が祝日の場合、その翌日の火曜も休み。) 氷川の杜文化館 利用者アンケートについて
-
さいたま市文化振興事業団では、施設管理運営の参考とするため、各施設を通じ利用者の意見や要望を幅広く聴取するよう努めております。
その一環として、施設管理・運営の参考とするため各施設利用者を対象に、アンケート調査を実施いたしました。
その調査で明らかになった課題等については、今後の管理・運営に反映させてまいります。問い合わせ:氷川の杜文化館
TEL:048-648-1177